遺産相続にみられるトラブル

遺産相続において、トラブルが起こることは珍しくありません。遺産相続には必ず『お金』が絡んできますので、それまでの人間関係(特に兄弟間)が崩れてしまうケースが数多く発生します。まず、一番トラブルの原因となるものが『相続財産の分配』です。例えば、親が被相続人の場合、遺言があればその通りに分配し、無ければ法定相続分で分配すれば問題なさそうに思えますが、『誰が今まで親の面倒を見てきたのか』や『これまでに親から資産を貰ってきた云々』など、言い争いになる火種は至るところに存在します。

また、遺された不動産が宅地とあまり価値のない山林だった場合ですと、誰が何を相続するのかが問題となります。このような状況となりますと、どちらも感情的になってしまい遺産分割協議という当事者同士の話し合いでの解決は難しくなってしまいます。その場合は遺産相続の手続きが大幅に遅れることとなりますので、なるべく家庭裁判所での調停を利用したほうがよいでしょう。また、別のトラブルとしては、親名義のものだと思っていた不動産(特に土地)が、実はさらの前の代(曾祖父など)の名義のままであったというケースがあります。

名義が曾祖父のものだった場合ですと、相続人が曾祖父の子である祖父母の系統だけではなく、その祖父母の兄弟にも枝分かれしますので、集めなければならない印鑑の数が激増します。中には、面識のない人から実印と印鑑証明書を貰わなければならない場面も出てきます。これら以外にも、遺産相続には様々なトラブルが潜んでいます。やはり、兄弟間のトラブルほど悲惨なものはありません。

できれば、被相続人となるであろう方に遺言を遺しておいてもらうことがベストです。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です