相続登記に必要書類は何か?

近年、空き家の増加により、相続登記が義務化されるようになっています。2024年には施行されるのが決まっており、以後は義務的に相続の手続きをする必要があるのです。そんな相続登記の必要書類は何なのかをこの記事では解説していきます。まず相続登記に必要書類は、戸籍謄本・除籍謄本などです。

出生から死亡まで連続したものが必要書類となります。住民票の除票も必要で、登記簿上の住所及び本籍地の記載があることが絶対条件です。その他にも固定資産評価証明書や相続関係説明図と登録済み権利書も必要です。書類がそろわない場合は、上申書が必要であり、印鑑証明書の取得も伴います。

後は相続人全員の確認資料になります。例えば、運転免許証であったり、国民健康保険証であったりと、その人が提示できる身分証になります。これらの書類を集めたうえで、手続きを行うのですがそれも莫大な記入が必要になってきます。そういった場合は司法書士がいる事務所に連絡をすると、全ての必要書類を送付して集めるものを教えてもらえます。

ただし印鑑証明だけが自分で取得できないもので、後は代理で取得が可能なものです。そのために依頼をした場合は、用意してもらった書類に捺印・サインをすることがメインの手続きとなります。やり方は、司法書士のアドバイスに従って、タイミングを教えてもらうと良いでしょう。証明書の期限が3か月なので、それまでに手続きを済ませるのが目的ではあります。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です